
エンパス体質・HSPが知っておきたい!心を浄化する方法
ご質問
「心を浄化する」とはどういうことでしょうか?
回答
分かりやすく言うならば、
「心をニュートラルな状態に保つこと」
だと思います。
人は、怒ったり、泣いたりなど喜怒哀楽があります。
これが感情なのですが、
ずーっと怒っていたり
ずーっと不安だったり
など偏った感情のままでいると、心のバランスが崩れてしまうということになります。
ちなみに、中医学では、
「考えすぎると胃(消化器系)が悪くなる」
と言われますが、
まさにその通りですよね。
ストレスで胃が悪くなる方、多くないでしょうか?
心と身体は表裏一体ではないですが、
心を浄化する
心のバランスを保つ
ニュートラルな状態に保つ
感情のバランスを保つ
=心身ともに健康でいる
という感じでしょうか?
心の浄化には、簡単なものですと、瞑想や音の浄化、あとは歌を歌う、心地よい空間でのんびりするなどがあります。
心の浄化
↓
ニュートラルな状態に保つ
ことを毎日やるのは正直意外と大変です。
毎日
心配しすぎたり
悲しんだり
考えすぎてしまったり。
怖くなったり。
特にエンパス体質やHSPの方は
心を浄化しよう
と頑張りすぎてしまい出来ない自分を責めてしまったり、などしやすくなります。
ご自身のペースで出来る範囲で大丈夫ですので
1日1回程度、リラックスできる時間を見つけてみてください。
◆ご質問は、メルマガ内で受付しております。よろしければご登録下さいませ。(毎朝8時配信