エンパス体質が知っておきたい!嫌なことが起こった時の6つの簡単対処法
エンパス体質は、その優しさと気遣いがゆえにあらぬ誤解を受けたり、また自分の意志とは関係なくトラブルに巻き込まれたりなどが起こる場合があります。
とてもひどいことを言われたり、ひどいことをされるととっても悲しいですし、傷つきますよね。
人との境界線が薄いエンパスの方はそのダメージがエンパス体質でない方に比べると何倍も大きいとも言えます。
ちょっとしたことでダメージを減らし、また受けてしまったダメージを解消していくために出来る簡単なことをご紹介させていただきます。
なるべく関わらない
前提として、トラブルメーカーには近づかないのが一番です。また、人を傷つけたりする発言をしたり、行動をしたりしないようにしましょう。
職場や学校などでどうしてもそのような人と一緒の時間を過ごさなくてはならない場合は、極力関わらないよう距離を取りましょう。
泣く
もし、何か嫌なことに巻き込まれてしまったら、「お風呂で泣く」というのがオススメです。涙は心の浄化を促してくれます。
人に話す
また、人に話をし、共感をしてもらう、という方法も共感力が高いエンパス体質にとっては効果が高い方法です。
エネルギーをクリアリングする
お風呂に入った際に(必ず塩風呂!!)、瞑想しながらまずクリアリングしたいことを頭に思い浮かべながら無意識に宇宙につながるイメージで行ってください。
・そのような人と縁が出来たことをクリアリング
・上手くその人と縁が切れないことのクリアリング
また、下記を宇宙にオーダーすることも行うと更に効果的です。
・自分が扱い切れないその人とは、最高最善にご縁が遠くなると信じる。
・その方に無条件の愛と、心の栄養波動を毎日送る。
・自分と縁がなくなることにより、その人にもっと良いことが起きると信じる。
*ご自身でやるのが難しい方は、月に1回、満月前後私のほうで対応させていただいておりますので、お申込下さい。
感情を浄化する
上記にも書きましたが、受けたダメージを浄化&感情のデトックスをするために塩風呂に入ってください。
まとめ
いかがでしたか?すぐに始められて、比較的簡単なことをご紹介させていただきました。何か起こらないように対策することが大切です。
まず、ご自身でできるところからチャレンジしてみてくださいませ。