パワースポット探訪~隠れ人気の田無神社&総持寺

パワースポット紹介
三里あれんです♡
今日は久しぶりにパワースポットレポをお届け致します!
過去に行ったパワースポットはこちらを見てね。

パワースポットとは
パワースポット(power spot)とは和製英語であり、
その場所に行くと、心地よいと感じる場所、癒しの場所という定義で使っています。
自然そのものがパワースポットであり、神様がいらっしゃる神社や、お寺などをさす場合もあります。
代表的な例で言えば、海外で言え...
五龍神で有名な田無神社
数年前に宮司さんが変わってからとても開かれた神社になった田無神社。
なんせ参拝年数20年以上(笑)
参拝回数は100回はゆうに超えている超常連なワタクシ。
田無神社の変化にはとても敏感だったりします。
正直なところ、以前よりエネルギー的にはちょっとまざりっ気が出てきてしまったところがありますが、
今回も赤龍さまと白龍さまからはお言葉も頂き、嬉しい限り♡
参道
白龍さま
今回もお守りこすめのお客様にプレゼントするために多数のお守りを頂きました♡
本殿
いつのまにか完成していた龍神池
ご神木
撫龍
青龍さま
コンパクトな神社なのですが、見どころ満載です。
御朱印も豊富で、お守りもどんどん種類が増えています♡
最近、田無神社の記事をブログなどで見かけることが本当に多くなってきました!
正直、驚いています。
龍のパワーが頂けるので、龍とご縁のある方にはおススメのスポットです♡
みさとあれん
保育園のお散歩コースにもなっていてまさに開かれた神社です♡個人的には、昇殿前の控室がもう少しきれいになってくるとありがたいのですが。。お守りこすめで多額の寄付が出来て改修出来たらいいな♡
超穴場スポット・総持寺
そして、田無神社の隣といってもいいくらい近くにある総持寺。
うっかり写真を撮るのを忘れてしまいました。
ごめんなさい・・。
大日如来が本尊とされています。
が、実際のところ、本堂には不動明王さまがいらっしゃいました (不動明王さまが大日如来さまの仮の姿)
護摩焚きをお願いしてきました。
エネルギー的には、私は総持寺のエネルギーが好きです。
シャキッとしていて、すがすがしく、パワーが頂けます♡
おみくじをひいてみた!
写真がないので(笑)おみくじを、というわけで。
やっぱり、大吉だとテンションあがりますよねー!
早速、ノートに貼って、書かれている内容を掘り下げて自分カウンセリングしてみました。
みさとあれん
総持寺はほぼ人がいないので、超穴場スポット!浄化されたい方にはおすすめです♡